Archive for the ‘未分類’ Category
Kids Day Box
桜の季節も過ぎ、あと10日ほどでゴールデンウィークですねー。。。昨年同様、今年もお出かけやレジャーを楽しむことがままならないゴールデンウィークになりそうですが、、
こどもの日や母の日など、楽しいイベントは大事にしたいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Kids Day Box ¥1580 税込¥1706
バニラとココアのクッキー6枚と
グラットンベアのバームラスク2個入りです。
ステラリュヌの大人気のお菓子を詰め合わせました😍
鯉のぼりにまたがった金太郎と
「空たかく おおきく なーれ」
のメッセージが書いてあります🤩
こどもの日のプレゼント、初節句のお祝いなどに
いかがでしょうか╰(*´︶`*)╯♡
美味しいお菓子でhappyに!
春のラッピングギフト
ä
お店にいちご畑が!!(о´∀`о)
こちらの商品はいちごの巾着袋の中に、ひとくちサイズのバームクーヘンをカリッと焼き上げたラスクが入っています。
丈夫な不織布の巾着なので、アフターユースは小物入れポーチや、お子様のお出かけバッグなどにgood (^-^)v
バームラスク5個入 ¥680 税込¥734
こちらはフエルト製でボートのような形がかわいいラッピングです。ワンポイントのデイジーがステキ(๑˃̵ᴗ˂̵)
「アニマルサーカス」
クッキー7枚 ¥1600 税込¥1728
「春のボックスギフト」
メッセージカード付きのお花はクリップ式になっております。
焼菓子10個入 ¥2480 税込¥2678
かわいいぬいぐるみも、ご予算やご用途に応じてお菓子と一緒にラッピングできます!
4月末頃からは子供の日、母の日ギフトも続々登場します
╰(*´︶`*)╯♡
お祝い、お礼などにピッタリの春らしいギフトをたくさんご用意して、みなさまのご来店お待ちしております。
キャラクタープレート🤩🤩🤩
マイメロちゃんとクロミとピアノちゃん❤️❤️❤️
キャラクタープレートは
こんな感じに切り抜くことも可能です😍
基本は直径9センチ程度の円形ですが、
こんな感じに切り抜くと迫力、オリジナル感
が出て特別なデコレーションケーキ🎂に変身します!
サイズによってお値段は変わってきますので
ご希望のお客様は早めに担当スタッフまでご相談ください👍
アンパンマン大集合もとっても人気です!
ご予算に合わせてご提案もさせていただきますので
お気軽にお声がけください😊
春ですねー!
一雨ごとに暖かくなり、全国のあちこちで、桜の開花宣言が発表され始めました。
ポカポカと気持ちの良い陽気に、お店で大事に育てられているかわいい桜たちの芽も、ふくらんできましたよ(о´∀`о)
そんな春気分にピッタリのラッピングギフトをご紹介します!
桜すもも紅茶とハートクッキーのギフト
紅茶1パック・クッキー2枚
¥380+tax
ふんわり優しいガーゼハンカチとクッキーと紅茶がセットになった、とってもおトク感のあるプチギフト
ガーゼハンカチ・紅茶1パック・クッキー1枚
¥560+tax
毎年大人気のカラフルなランドセルラッピングも登場しました!桜の小枝がかわいい(๑˃̵ᴗ˂̵)
グラットンベアのパッケージのひと口サイズバームラスク入りです。
バームラスク5P入
¥1580+tax
桜ランドセルは本店限定販売です。
ご入学祝のプレゼントにいかがですか。
机の上に飾ったり、宝物入れにしたり、ぬいぐるみに背負わせてみたり、、、
希望と夢がふくらむ春にふさわしい
美味しくて可愛いギフトをたくさん取り揃えてお待ちしております。
╰(*´︶`*)╯♡
いずれも数に限りがございますm(_ _)m
ホワイトデーの贈り物
14日はホワイトデーですね。
ひと昔前はホワイトデーといえばバレンタインデーにチョコレートを貰った男性からのお返し(倍返し、なんて言われてました(^_^;)、、というイメージが強かったですが、最近はバレンタインデーもホワイトデーも男女問わず大切な人に日頃の感謝の気持ちをこめて贈りものをするようになってきたように思います。
ステラリュヌのお店では、ちょっとしたプチギフトから、どどーんと豪華な贈り物まで、お菓子を主軸にした様々なギフトを展開しています。
中でもぬいぐるみやキーホルダーとお菓子がセットになったキュートなギフトはこの時期特にオススメです!
写真右 大きなくまさんがクッキーの入ったブーケを持っているラッピング ¥6880+税
ぬいぐるみってチビッコのものだけじゃないのです。
大人だってお人形さんは大好き!!眺めても抱きしめても癒されますね(о´∀`о)
左 ¥1180+税〜 右 ¥680+税
お花とカゴのセットも、お菓子を食べた後、アフターユースとして飾っていただけます。
(ハート形などのクッキー10枚入¥2600+税)
こちらはちょっとしたお返しやバラマキギフトにGOOD!!
(幸せプチギフト ハートのクッキー2枚入¥300+税)
お菓子と一緒に紅茶やコーヒー、スープもいかが?(๑˃̵ᴗ˂̵)
さぁ!今度の日曜日!バレンタインのお返しも、普段お世話になっている方への贈り物も、ステラリュヌのスイーツでバッチリ!キメましょう(^_−)−☆
いずれも数に限りがございます。
ご来店お待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
クッキー入りのブーケ(#^.^#)
先日はお雛祭りでしたね。
春はもうすぐそこまできています。♪( ´▽`)
ホワイトデーや卒業、入学などイベントも多いこの季節、
どんなシチュエーションでも花束って貰ったら嬉しいものです。
今回ご紹介するのはステラリュヌの定番商品、スイーツブーケ。
お花やバルーンのグレードがアップして、たくさん店頭に並んでいますよー!
なんてったってお菓子屋さんのブーケですからね、
色とりどりのアーティシャルフラワーと一緒にスイーツも束ねてあるので
プレゼントされたらもう嬉しさは2倍3倍です!
定番のブーケはクッキー7枚入りで1680円+税
û
メッセージバルーン付きブーケはお誕生日だけでなくお礼やお祝いにもピッタリ!(1930円+税)
こちらはスヌーピー とその仲間たちのバルーン入りで(2080円+税)とってもキュート!!!
お子様の発表会に最適な可愛くて華やかブーケから、
シックでダンディなブーケまで、ご用途、ご予算に応じてオーダーも承ります!
ラッピング担当者にご相談ください。(1680円+税〜)
To Go コーヒー始めました☕
テイクアウトに新しくコーヒーが加わりました!
ブレンドコーヒーとウインナーコーヒー☕
ステラリュヌのケーキに使っているシェフ特製ブレンドのシャンティ
をおとしたウインナーコーヒーは格別の美味しさです!
いま、1000円以上お買い上げのお客様にレジでテイクアウトドリンク100円引きの
チケットを発行しております。
当日からお使い頂けますので、ぜひ、ほっこりしながらお帰りくださいませ。。。
紅茶のテイクアウトはじめました(^O^)/
只今、1000円以上お買い上げのお客様に
TO GO 紅茶のお試しクーポンプレゼント中!
ぜひこの機会に、オーガニックで安心安全
美味しい紅茶「Mighty Leaf」をおためしください!
お問い合わせをたくさん頂戴している
メーカー欠品中の
「はちみつ紅茶」も入荷次第(1月半ば予定)
お試しでTOGO販売を予定しています。
他にも
ステラリュヌギフトの定番
「カレルチャペック」さんの紅茶も
TOGO販売を検討中。。。
可愛いだけじゃなく美味しいんだ!を
ぜひ実感していただきたいです!
色んな紅茶をこの機会にぜひお試しください(^O^)/
新しい食べ方。。。のつづき。。。
昨日お話ししていた、ワイングラスでケーキのとりわけ!!
やってみました!!
やはり口の広いワイングラスがなかったので
口が薄めのカップでチャレンジ!
結構、うまくいきました(#^.^#)
飾りの苺まで、底に入れてしまうと
愛想ない感じ。。。。になるので
苺はよけてケーキをカップに取り、苺は上にデコりました(*^^*)
カップは外側の片面の汚れだけをきれいに拭いて
我が家のkidsへ。。。
私「どう?(*^^*)どう?(#^.^#)食べやすいやろ?(*´▽`*)」
kids「あ~、ま~」
一生懸命、「逃走中」を見ていたので食べれりゃーえーわ的に
お返事をいただきました。。。( ;∀;)
6号のケーキですので通常6~7人分ですが
この方法でいくと結構たくさん食べられてしまうな。。。。。
2人分でなんと半分近く無くなってしまった。。。
ペロッと食べてたけど。。。
私は苺タルトをいただきました。
ちゃんとカットして食べました!
ウマい(*_*)
小さく見えますが、これも6号サイズです(*´▽`*)
崩れるから。。。なんでしょうが、
もっと端までクリームのせてくれ!
とシェフに言っとこー(#^.^#)
デコレーションケーキの新しい食べ方⁉
海外ですごく流行ってるみたいです。。。
ワイングラスでケーキを取り分けていく!!
斬新( ゚Д゚)
みんな取り分けたら
「cheers!!」
SNSによく上がっています!
ぜひ一度やってみたい。。。(*´ω`*)
でも、ステラリュヌのデコレーションケーキは
とっても柔らかいので、こんなにうまくいくかどうか。。。
チョコやったらええ感じかな??
でもチョコもかなりやわらかいな。。。
やっぱり海外のかったーいバタクリのケーキしかアカンかな?
でもでも、
今ちょうどプチガトーの販売が無く
デコレーションケーキばっかりなので
今日にでも試してみようかな~(#^.^#)
デラックスサンドの方がやりやすいかな。。。
グラスに入ってると食べるのも食べやすいだろうな。。。
また感想をお知らせいたします!
ワイングラス。。。シャンパングラスしかないかも(‘ω’)ノ
マイティーリーフさんの紅茶色々試してみました🤩
生ケーキのショーケースで100%オーガニックの
「Mighty Leaf 」マイティーリーフさんの
あったか〜い紅茶を販売開始しました❣️
お砂糖の代わりに「アガベシロップ」もフレーバーを7種ご用意しています。
紅茶とアガベシロップの色んな組み合わせでお楽しみいただけます🤩🤩
何種類か試してみたものをご紹介致しまーす😍
カモミールシトラス+ヘーゼルナッツシロップ+ミルク
これめちゃウマ!
ハーブティーにミルクなんて!!!
ですが、レモンとミントがとっても爽やかでやみつきになりそうな
おいしさでびっくり(*^^*)
ワイルドベリーハイビスカス+苺シロップ
これも美味しい!!
女子が大好きな味!!きれいになれる気がします(*´▽`*)
これはミルクを入れると分離します。。。
酸が原因でしょうか??
ミルク無しでもとっても美味です(*^^*)
アールグレイ+ピーチシロップ間違いない安定のおいしさ!
ミルクを入れてももちろん美味しかったです(*^^*)
オーガニックアフリカンネクター+バニラシロップ
ルイボスにハイビスカスなどをブレンドしたノンカフェインハーブティーです。
ミルクを入れても入れなくてもとっても美味しいです!
これもまたまたきれいになれそなお茶です(*^^*)
バニラビーンティー+キャラメルシロップ+ミルク
これはもうおやつティーです!
食後のちょっと食べたいな。。。という欲求を満たしてくれる
スイーツティーです!
完全オーガニックの紅茶やハーブティー・緑茶にアガベシロップで
ぜひ、お気に入りを見つけてくださ~い!
また美味しい組み合わせ、発見したらご連絡いたします~(@^^)/~~~
苺いっぱいのケーキ販売スタートしてます🍓🍓🍓
山盛り苺のタルト🍓やデラックスいちご🍓
が遂に再開!!!
やっぱり国産苺🍓は別格(*´▽`*)
おいしいです(*´▽`*)(*´▽`*)
ジャンジャンいちごいっぱいでオーダーが入っています!
12月中旬ごろから年明け落ち着くまで、
ご注文いただけるケーキが限定されますので、
早めにお問い合わせくださいませm(__)m
最近の超可愛いデコ😍😍
くまだらけデコ生クリームVer.
めっちゃ可愛いです
ハート♥️いっぱいのデコレーションケーキです!
デラックスいちご+ハートマカロン+フルーツ+ハートチョコ+ティアラ
ティアラ👸は
ピンク・シルバー・ゴールドの3色ございます!
年明けまでは、ご用意できるケーキに限りが出てきますが、
それ以降であれば、ぜひお問い合わせください!
できる限りご要望に近い感じでおつくりさせていただけるよう
頑張ります(*´▽`*)
Xmas・年末年始のキャラプレを見やすくまとめてみました!
12/22~12/25の期間のご予約お渡しはできませんm(__)m
12/22.23.24.25にキャラクタープレートお使いのお客様は
12/21までにお受け取りをお願いいたします。
冷蔵庫か冷凍庫の安全な場所で保管をお勧めします。
データを送っていただく場合は、やり取りがスムーズに進めれるように
送っていただいたデータをどのように丸く切り取るか
のご指示を必ずお願いします!
全体をいれてお任せ!や
顔の部分だけを使って!など
詳しくメールにコメントをお願いします!
また。。。
一切の加工は承れません。
送っていただいた画像をそのまま出力いたしますので
画像が荒いことはないかな?色目は大丈夫かな?
などご確認の上、送信をお願いいたしますm(__)m
新製品続々。。。(*´▽`*)
去年新発売で大変人気でした!
ショコラショーです(*´▽`*)
マグカップに注いでチーンッとするだけ!
とっても簡単に本格派ショコラショーをお楽しみいただけます!!
これからの季節にぴったり!
〆チョコドリンクはいかがでしょうか?
〆チョコドリンク。。。もしかして流行るかも(*´ω`*)
もう一つは
プリン!!
あったかい部屋で冷やしたプリンはいかがですか?
味は、文句ない本格派!
チョコレート味なんて、「生チョコか!!!」と言ってしまうほど
濃いんですが、とっても食べやすく口当たりの良いチョコで作ってるので
ホッとする美味しさなんです(*´▽`*)
あとは個人的にロイヤルミルクティーが好きです\(^o^)/
まるでロイヤルミルクティーを飲んでるかのようなおいしさ。。。
たまらん(*_*)(*_*)
ぜひ完売までにご賞味くださいませ~
また来年もお楽しみに~🎃👻
10/31 ハロウィンイベント🎃を開催いたしました!
今年は、昨今の事情もあり、事前にインビテーションカードを
お配りさせていただき、人数制限のうえ開催いたしました。
イベント会場に入る前には
しっかりアルコールで手指消毒👏
会場内は
次亜塩素酸水の噴霧で除菌🤩
合言葉を魔女に伝えて👸👸
会場に潜入でーす\(^o^)/
好きなおやつを選んで~
お土産を貰って~
みんなで記念撮影です(*^^*)📸
男の子は面白い仮装が多かったですね!
女の子は、可愛いプリンセスに変身していました!
どの仮装も、保護者の方が一生懸命考えてくださったのが
よく伝わってきて感動です(*_*)
また来年はどうなっているのかわかりませんが、年に一度のキッズの
イベントですので、安心安全に開催出来たら良いな~
またみんなの笑顔が見れたら良いな~です!
最後に、午後から活躍してくれた変なメガネの魔女カメラマンでーす!🤩🤩🤩🤩🤩
THANK YOU!!❤️🌈❤️🌈
メガネ魔女に写真を撮ってもらったキッズのお写真は
Instagramにあがっております!
ぜひ、こちらもごらんくださーい!!
SEE YOU!!!👋
10月31日HappyHalloween(*´ω`*)
ハロウィンイベントに参加してくれたキッズたち\(^o^)/
みんなとっても可愛いですね(#^.^#)
カメラを向けるとキメッキメのポーズをしてくれるキッズがたくさんいて
カメラマンもおお助かりです(*´▽`*)(*´▽`*)
午後2:00くらいからのキッズはInstagramにあがっていますのでそちらをご覧ください!
また来年、どうなってるかわかりませんがたくさんのキッズの笑顔が
また見られるように、今から来年のことまで考えておきます。。。
では、かわいいキッズの様子をどーぞ\(^o^)/
みんなとっても素敵でした~\(^o^)/
またね~(@^^)/~~~
ご予約券ケース新登場😍
じゃじゃじゃーん!!
予約券ケースを作りたいなと思って、はや2年。。。
ついに実行に移そうとした今年。。。昨今の状況もあり、
そうや!アフターユースとしてマスクケースにもしようと思いつき
デザインをあーだこーだと試行錯誤を重ねつつ。。。🧐
遂に完成しました🤩🤩🤩
今回は4種類です🥰
私的に、大・大・大満足😍😍の仕上がりですが、皆様いかがですか??
スタッフは、可愛い😘と言ってくれましたが。。。
店頭でご予約いただき御入金済みのお客様に予約券を入れてお渡ししています!
柄はお選びいただけません。。。時期によって変わります(*^^*)
裏面はこんな感じ🌷
いまは、リトルサンシャイン君たちの可愛いデニム柄のモノを
お配りしております。
こんな世の中を考えて、HAPPY🌈な感じになれるデザインを
考えました😊
このマスクケースをみて、ちょっとほっこりしていただけたら
すごくうれしいです☺️☺️
右下のグリーンのSIAAマーク
抗菌マークなんです
マスクケースということで今回は、抗菌仕様にしてみました。
目に見えない抗菌仕様なんでどうかわかりませんが。。。😁
予約券ケースとしてのお仕事を果たしたらぜひ、
マスクケースとして可愛がっていただけると嬉しいです🥳🥳🥳
可愛いデコ😍😍
くまちゃんだらけ🐻🐻🐻🐻🐻
可愛すぎる😍😍😍
特別に可愛いお花もいっぱい🌸🌸🌸
5号のショコラにトレーを1サイズUP。
ハートのチョコも可愛くいっぱいつけました!
こちらは
よーーーーーく見ていただくと
小分けにされています🍰🍰🍰🍰🍰🍰
切るのが難しいとよくお声をいただくので
フルーツいっぱいのケーキはこんな感じも
有り🤓です🤩🤩
😍ブルーベリータルト🥰
ブルーベリーてんこ盛り!!!!!
大きさがわかりにくいですが、ふつーのショートケーキと比べると
めっちゃでっかい(^_-)-☆
ボリューム満点!
そこに惜しげもなくブルーベリーがドーーーーーーーン!
ブルーベリーの旬
9月半ばくらいまでの販売予定です。
皆さまぜひお試しを〜🤩
ブルーベリーが入荷しました~(*´▽`*)
アオハニブルーベリーです!
一粒がおっきくてとてもツヤツヤ(*^^*)
甘味と酸味のバランスが良くて
美味しいケーキができそうです(#^.^#)
奈良 針インターのからすぐにある
あおはにさん
この写真すべてブルーベリー農園だそうです。
日照時間の関係で、収穫時期が例年7月のところ今年はまさに今!!
9月半ばくらいまでは
おいしいブルーベリーのケーキが登場予定です(#^.^#)
おいしいブルーベリーを使った
おっきなタルトシリーズや人気のパニエが登場予定ですよ~\(^o^)/
ちなみにあおはにさんブルーベリー農園では
摘み放題・食べ放題されてるそうです(^O^)/
ひんやりスイーツ夏ギフト好評です(*^^*)
今年初登場!!
冷凍庫で凍らせて食べる
めっちゃフルーツ!な
『Oishii Sorbet』
冷凍庫で半日ほど凍らせてからお召し上がりください!
凍らせたフルーツをそのまま食べてるかのように
とってもジューシーで美味しい\(^o^)/
一番人気!10個入り
もう出てるだけです!
急いで―!!!
お好きな内容で詰め合わせいたします!
しかしながら、もうお店に出ているだけで今期完売です。。。
予想以上の大人気で、来年はもっとたくさん作ります。。。
そしてそして。。。
こちらも新作(#^.^#)
『Oishii gelee』
フルーツのうまみをギューっと詰め込んだゼリーです。
こちらは冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください!
10個入
8個入
バラ売りも。。。
みかんは丸ごと入れちゃいました(*´▽`*)
TAMバームとセットになったのも。。。
ほかにも人気の焼きたてクッキーとセットのものも
ご用意しております!
暑いこの時期のギフトにぴったりです(*^^*)
期間限定数量限定です!
お待ちしております(^O^)/
苺ミルク🍓限定販売中😍😍😍
もうすぐ苺の季節も終わり。。。
今の時期は、小さな苺🍓がたくさん収穫されます🍓🍓🍓
ケーキの飾りには難しい小さな苺をとてもおいしいシェフ特製苺ミルクに仕立てましたー😍😍
ケーキのショーケースに並んでいます!
おうちまでのお持ち帰りはできませんので
帰りながら飲んじゃって下さいね〜🍓😘
めっちゃお買い得ですよー😚
おうちでシリーズ#2 パンケーキミックス粉🥞
おうちでシリーズ#2
おうちでパンケーキ🥞
リッチ配合のパンケーキミックスです😍
今 スーパーでも入荷がなく、売り場も無くなってしまったパンケーキミックス!
パンケーキモンスターが居る我が家にとっては死活問題😩
これは何とかせねば!!!という思いから、誕生しました!
みんなに笑顔になって欲しいから😆
超超超お買い得価格です🤣🤣🤣
2種類ご用意しました!
キッズだけでも簡単に洗い物も少なく済む「シェイクシェイクパンケーキ」と
いっぱい食べたいパンケーキモンスターの居るおうちには「がっつりみんなで食べよう!」の2種。
スーパーからミックス粉が消えている今の時期だけの期間限定です。
困ってるおうちのパパママ🤗🤗
ぜひどうぞ〜🤩🥞🤩🥞🤩🥞🍓🍓🍓
おうちでクッキー🍪😍簡単kit販売中。。
おうち時間が長くなり。。。
スイーツでも作ろうか😚
我が家でもパンケーキやみたらし団子、ゴマ団子、わらび餅に最近はいちご飴を子供たちがよく作っています。
昨日は苺大福を作っていました😋
しかしながら、スーパーではパンケーキミックスもホットケーキミックスも、何とたこ焼き粉やお好み焼き粉までもが空っぽ。。。
想像を超えます。。。
ということで、ケーキ屋ができることは何かないか?
業務用の小麦粉はちゃんと手に入る!
では、おうちで楽しんでもらえるkitを作ろう🙂
ということで。。。まず、おうちシリーズ第一弾!
「おうちでクッキー!」
販売スタートしました!
☆北海道産無塩バター
☆シェフ特製バニラシュガー(美味しさの元(*´▽`*))
☆ステラリュヌオリジナルクッキーmix粉
☆焼き色の参考にしていただくクッキー
☆とってもわかりやすい写真入りのレシピ!
がオリジナルBAGに入って、なんと680円\(^o^)/
bowlでポイポイポイッ!でオーブンにポイッ!
40枚も作れちゃいます!
グラニュー糖やチョコレートでトッピングして・・・
完成はこんな感じ!
個人的には、しっかりグラニュー糖(粗目)を付けて焼いたものが好きです(*´▽`*)
スタッフも販売初日に買って帰り、日曜日にこどもっちと作ったそうです。
「簡単にできて美味しかった~(*´▽`*)ステラリュヌの味やった~また作る!」と。。。
カラフルでとっても可愛くできてます~(^O^)/
第二弾は、パンケーキkitを予定しています!
お楽しみに~(@^^)/~~~
プチバッグ トレイン
ステラリュヌには、豪華なギフトから、ちょっとした贈り物に最適なプチギフトまで様々なギフト商品がありますが、今回はかわいい人気の定番商品、プチバッグのお話を。。。
柄は全部で8種類も!
小っちゃいバッグにリボンが可愛い!
中でも私の推しプチは、この電車の柄です(*^ω^*)
車モノ商品はカラフルキューブなど他にもあるのですが、電車のデザインは唯一これだけ!
鉄ヲタの我が息子に「これは全部JRなのか?」と問うたところ
『全部新幹線やね。赤いのは秋田新幹線。青とゴールドは、こないだの台風で浸水した北陸新幹線。緑は北海道新幹線。黄色はドクターイエロー』
と、迅速且つマニアックな答えが!笑
おぉ!それならば!
電車好きキッズに
乗り鉄、撮り鉄、鉄ちゃんの皆様に
是非ともご紹介したい!
小さな箱にたくさんの新幹線が描かれたこんなにも愛らしく秀逸なこの商品を(*≧∀≦*)
あ!そうだ!知り合いに東海道新幹線の運転士さんがいるので、教えてあげよう!
結婚式のプチギフトに如何?
なんつってプレゼンしてみよっかなー。。(^з^)–☆
もっ、、もちろん!他の柄も、どれもステキなんですよー♡
冬から春先にかけてのギフトシーズン、ちょっとしたプレゼントに、お礼やお返しなどにピッタリのプチバッグ、ぜひ店頭で手にとって見てくださいねー!
苺、バニラ、ココアの可愛いクマちゃんクッキー3枚入りです。
¥390+税
薔薇のクリスマスツリー
今年のカレンダーもあと1枚。。。
気温もぐっと冷えてきましたね。
この冬、新たに登場しました、
真っ赤な薔薇のオーナメントがいっぱいの大っきなツリー!
ゴージャス!ラグジュアリー!
こんなツリー見たことない〜(*⁰▿⁰*)
見ているだけでうっとりしちゃう〜!
ビッグスノーマンと一緒にお店の入り口でお客様をお迎えしております。
お子様に大人気の顔出しパネルもあり、
お買い物のついでに撮影されてる方をよく見かけますよー!
ハロウィンのお話をちょっと。。
街のあちこちでクリスマスソングが流れている今日この頃、、
ちょっとだけハロウィンのお話を、、、
10月31日、毎年恒例のハロウィンイベント、今年も大大大盛況でした!!
平日にもかかわらず、朝から仮装した小さなお子様連れのご家族が来店され、和やかな雰囲気に、、
午後になって幼稚園終わりの仮装園児さんたち、夕方からは学校終わりの仮装小学生のみなさんが続々と!!
300セット用意した豪華おやつが、夕方早々に無くなってしまい。。。
冷や汗をかきながら、追加の作成に追われました( ;∀;)
一時は店内が仮装キッズで溢れかえり、もはやUSJか渋谷スクランブルかという状況に?!(◎_◎;)
ちと盛りすぎか。。
とにかく楽しい一日でした!
ありがとうございました!
急遽、追加でお菓子を用意する間、お待ちいただくことになり、申し訳ありませんでした。
年々増え続ける仮装キッズたち。。。
来年は、ちょっと違う感じでイベントをと考えております。
店内入口の大きなパネルで記念撮影!!(許可を得て掲載させていただいております)
現在は、大きなクリスマスツリーとスノーマンがお客様をお出迎えしています!
お買い物やクリスマスケーキのご予約のついでに写真撮影をどうぞ!
自慢の映えスポットです(^_−)−☆
ハロウィンバルーン♪
もうすぐハロウィンですね!
ハロウィンパーティの演出に、
お菓子にプラス1のプレゼントとして、
プカプカ浮かぶバルーンはいかが?!
いろんな色柄がありますが
中でも人気ツートップのカボチャ君とオバケちゃん
*\(^o^)/*(¥440〜¥490+税)
お好きなバルーンを複数組み合わせて
そのまま飾れるようにバルーンパフェにお仕立てすることもできます!
1ヵ月長持ちするアイブレックスシリーズで組み合わせると、
ハロウィンまでお楽しみいただけるので、とても人気です!
クリスマスはぜひ、早めにお部屋のディスプレイとしていかがですか??
詳しくはスタッフにご相談ください(^O^)/
季節は巡り。。。
なんだか今年は、あっという間に夏が終わった感じがします。
今年の周年祭もたくさんのお客様にご来店いただき本当にありがとうございました。
キッズ教室に参加してくださったお子様からシェフへのステキな贈り物。。。
、、、そして、9月。テレビCMも街のあちこちでもハロウィンちっくな雰囲気が広がってきています。
ステラリュヌのお店にも、可愛いハロウィンラッピングが並んでいますよ〜!
ディスプレイ小物にもご注目!!!!
オーナーが海外で買い付けてきた、面白い怖いグッズたち!笑
人が通りかかるとギョロっと目を開けて、何か言ってます!!
受話器を取ると、何か叫んでます!!
ハリポタのヴォルデモートかデーモン閣下か?!というような声でーーー!!
コワァーーー!でもオモローーー!!
((((;゚Д゚)))))))
近々、踊るスヌーピーも登場します〜(非売品^_^;)
ぜひぜひ!お店に遊びにきてくださいね〜!面白いよ〜(^з^)–☆
8/7 チーズケーキ+カップスイーツ教室(#^.^#)
チーズケーキ教室でーす!
周年祭キッズケーキ教室 本日最終日です(^_-)-☆
今年も無事、終了しました。
ありがとうございました!
たくさんのキッズのKIRAKIRA SMILES みれました!
その後もビュッフェにも参加してくれたキッズやお店にお買い物に来てくれた
キッズもたくさんいて声をかけてくれましたね(#^^#)
去年も参加してくれたキッズが、この1年の間にとっても背がおっきくなってたり
お兄ちゃんおねえちゃんになって口数少なくおとなしくなっていたりと、
キッズたちの成長が頼もしくも寂しくも感じた今回の教室でした。
また来年は、どんな姿を見せてくれるのでしょうか。。。(*^-^*)
また来年まで、バイバーイ(@^^)/~~~
7/31 チーズケーキ+カップスイーツ教室(*^^*)
チーズケーキ教室です!
チーズケーキもいろいろありますが、今回は
よく言うニューヨークチーズケーキ
ベイクドチーズケーキです!
土台は、当店の一押しクッキー「バニラクッキー」で
作っていきます!
アパレイユは混ぜていくだけなんで簡単(#^.^#)
ダマにさえならなければOK!!!!!
デコ缶にアパレイユを流して焼くだけなんですが
シェフから気を付けないといけないポイント!
なんだったけ???
オーブンの中でも火の当たり具合が違うので
回転させたり移動させたりして焼いていきますよー(^O^)/
そこはシェフにお任せ(‘ω’)ノ
チーズケーキが焼いて冷ますのに軽く1時間以上かかります!
その間に、今はやりのカップスイーツ作りまーす!
いろんな味のシフォンケーキとサックサクのパイを土台に
好きに作っていきますよ~(#^.^#)
たくさん作れてよかったね~(#^.^#)
夏休みのいい思い出の一つになればうれしーです(*^^*)
7/26 生チョコデコ教室(*^^*)
生チョコデコ教室2日目~(*´▽`*)
卵を割るのも難しいよね~(‘ω’)ノ
みんなやる気満々(‘ω’)ノ
シェフのデモンストレーションで焼いたスポンジが焼きあがりました!
みんな焼きたてを試食します(*^^*)
おいしーねー(*´▽`*)(*´▽`*)
クリームの量が難しいね、、、
ボウルに入ってるクリームはぜーんぶ使ってね~
残ったクリームをパクパク食べてるキッズもたくさんいました!
クリームだけでも十分美味しいよね~(*^^*)
長い時間お疲れさまでした~(@^^)/~~~
7/26 くまちゃんデコ教室(^^♪
くまちゃんデコ教室2日目~
みんなどうもサンドのクリームの量が難しいようで
パンにバターを塗る感覚でうす~くなってしまうキッズが
たくさんいました!
ボウルに入ってるこんだけの量をサンドしていってね~
と具体的にアドバイスをしてすすめました(*^^*)
文字書き。。。
やはりみんな悪戦苦闘( 一一)
色んなくまちゃんが完成しました!
7/25 生チョコデコ教室(^_-)-☆
生チョコデコ教室です(#^.^#)
みんな卵を割るのも上手!
おうちでもいつもやってるというキッズもたくさんいました!
えらいね~(#^.^#)
湯煎にかけながら温めていきますよ~
卵焼きは作ったらだめだよ~( `ー´)ノ
オーブンにみんなの生地が入りました!
ワイワイと記念撮影をして、ケーキのデザインを考えます(^^♪
シェフにいろいろ質問する熱心なキッズも。。。
こんな機会がないと直接お話しする機会もあんまりないもんね。。。
かーんせーい(^_-)-☆
指についた生チョコクリームをナメナメ。。。(≧∀≦)
ステキな作品がたくさんできました!
みんなお疲れ様〜(^^)/
7/25 くまちゃんデコ教室(#^.^#)
くまちゃんデコ教室です(#^.^#)
難しそうで意外にいけるかも。。。ですよ~( `ー´)ノ
今回はスプーン1本で仕上げていきます(#^.^#)
みんなクリームいっぱい載せてねー
ちょびっとしかサンドしないお友達がたくさん。
お店で売ってるショートケーキは思ってる以上にクリームいっぱい
サンドしてるんだよ~(#^.^#)
チョコプレートにメッセージも書きます!
「こんなに難しいと思わんかった~( ;∀;)」
そうなんです。
文字書き作業は、めちゃくちゃ難しんです( `ー´)ノ
かわいいクマちゃんの完成(#^^#)
みんなちゃんとくまちゃんでした(#^.^#)
きっとおうちでも盛り上がったと思います(^^♪
7/24 生デコ教室(*^^*)
生クリームデコレーション教室です!
ふっわふわのゴールデンスポンジを焼いていきますよ~(*´▽`*)
たまごを割って~(*^^*)
グラニュー糖を入れて混ぜまーす(‘ω’)ノ
ここからはお兄ちゃんおねえちゃんのお仕事!
湯煎にかけながら混ぜていきます!
すごーく大事なお仕事( `ー´)ノ
しっかりかきまぜてねー
卵焼きになっちゃだめだよ~~
粉をふるっていきます(#^.^#)
完成(^_-)-☆
みんな上手にできたね!
いい笑顔です(#^.^#)
7/24 リースタルト教室(*^^*)
≅
リースタルト教室始まりました~
親子教室でも皆さん上手に作っていましたが、キッズだけでどうかな~(*^^*)
まず、どんなケーキにするのかデザインを考えます(*´▽`*)
クリームを絞るのも意外と難しい、、、
上手~(*´▽`*)
みんなとっても上手にできました(^O^)/
プロ並みの仕上がりです!
きっとお家に帰って、とっても上手にできて
お家の人もびっくりしたことでしょう。。。
7/22 生クリームデコ教室(*^^*)
スポンジ焼いたことある人~?
シェフの質問からスタートしました(^^♪
生クリームデコレーションケーキ教室です。
卵を割って~
今日は男子も多め。。。
湯煎にかけながら卵を温めていきます。
危ない作業なのでみんな慎重に。。。”(-“”-)”
さあ、ミキサースタート!!
ふわっふわになるまで気長に立てていきます。
まだまだ、、、まだまだ、、、
真面目な顔でお話ししていますが、
怒られてるんじゃないですよ~(^^)/
何やらシェフに質問をしているようでした(#^^#)
粉と溶かしバターを入れて混ぜ合わせます。
めちゃめちゃ大事なところ、、、
どこまで混ぜていいんだっけ??
スポンジが焼きあがるまで、ケーキのデザインを考えます(#^.^#)
さあ、サンドして仕上げていきますよ~
ほんとのパティシエは、パレットナイフと呼ばれるツールを使って
サンドしたり、回転台を使ってナッペ作業をしたりしますが、
今日はみんなにきれいに作ってもらいたいので簡単にできるように
スプーン1本で仕上げていきます(#^.^#)
あんまり生クリームはべたべた触りすぎたらだめだよ~
バサバサになると見た目もよくないしおいしくなくなるからね~(^_-)-☆
ちゃちゃちゃっと仕上げちゃいますよ~
かなりの真剣さ度合いです。。。( `ー´)ノ
遂に完成(^^)/
みんなとっても上手です(^^♪
ふっわふわのスポンジを作るポイントは何だったかな?
機会があればぜひおうちでも作ってみてね~(@^^)/~~~
7/21 親子リースタルト教室(*^^*)
今回初めてのリースタルト(*^^*)
デコレーションもしやすく、見た目がとってもお洒落(#^.^#)
シェフの作品(‘ω’)ノ
カスタードクリームを絞って。。。
生クリームを絞って。。。
みんなとっても上手にできました!
みんなの熱気でエアコンMAXでしたが、やや暑め。。。
みんなのクリームが痛まないか心配で心配で。。。
みなさま、早く冷蔵庫に入れてくださいね~(#^.^#)
お疲れさまでした(^O^)/
7/20 マカロンケーキ教室(*^^*)
マカロンケーキ教室 2日目スタート!
ながーーーいメレンゲ立て作業です!
がんばれーーーー
シロップの温度 何度だったかな?
今回はピンクもマカロン(*´▽`*)
どんな感じになるまでメレンゲをたてていくんだった??
今から絞るマカロンの型付け作業(*^^*)
??だれ??
正解は~
たかのぶ君でした(#^.^#)
アーモンドプードルを入れたらどんなことに注意して混ぜるんだったかな~?
おっきなマカロン絞るのって難しいね( ;∀;)
さあ、コンベクションオーブンでマカロン皮を焼いてる間に~
はいチーズ(#^.^#)
なにやらたのしそうですね~
見えてるの~??
難しいマカロンづくりもシェフにおしえてもらった
大事なポイント3つを守ったら、上手にできました(#^.^#)
おまけのマカロンもケーキ箱に詰めて、、、
お土産話とともにお家でたくさんお話ししてね~
7/20親子クッキー教室(*^^*)
親子クッキー教室です!
親子教室の中で一番人気(*^^*)
まずシェフのデモンストレーションから。。。
(*´▽`*)
たくさんあるクッキー型の中から好きな型を選びます!
nice idea!!
お父様 頑張って(^O^)/
みんなのクッキーをコンベクションオーブンで焼いていきます!
焼き加減が変わってくるので、みんな厚みを均一に。。。
といってもとっても難しいですよね( 一一)
シェフが焼き加減の調整を1枚づつしていました(^O^)/
これは、ショックフリーザーと呼ばれる急速冷凍機。
アッツアツのクッキーをみんなのところにもっていく前に
冷まします!
完成した作品と一緒にシェフと記念撮影(#^.^#)
良い笑顔です(*´▽`*)
どの作品も工夫を凝らしていて上出来でした(*´ω`)
お疲れさまでした(@^^)/~~~
7/15マジパン教室(*^^*)
今日はマジパン教室2日目(*´▽`*)
さあ、作っていきますよ~!
今日のキッズたちは、お母様のお手伝いなく
ほぼ自力で完成させていました!すごい(^O^)/
上手だね(*^^*)
今日はバラのお花もキッズたちが完成させます(‘ω’)ノ
シェフからのプレゼント!ちっちゃなマジパンたち。。。
昨日4歳になったばかり!
最後まで真剣に上手に完成できました(*^^*)
とっても器用でとっても仲良しな3兄弟!
みんな素敵な笑顔です(*^^*)
お疲れさまでした(*´ω`)
7/13 マカロンケーキ教室(^_-)-☆
今回初めて開催されるマカロンケーキ!
キッズ教室の中でも一番に予約がいっぱいになった人気の教室でした!
さあ、スタートです!
マカロンは、シロップの温度を上げてスタートしますので火を使います!
熱々のシロップをメレンゲに加えていく作業は、要注意(‘ω’)
みんな気を付けてねーーー一番お兄ちゃんお姉ちゃんがやってねーーー
と注意を受けます。
シロップの温度は何度だったかな?
この温度は必ず守ること!
シェフが言ってましたよー( `ー´)ノ
グループの組み合わせも、
お兄ちゃんお姉ちゃんが必ずいるようにグループ分けされます(*^^*)
メレンゲを立てていきます!
どれくらいになるまで立てるんだったかな??
ここも成功の大事なポイントだよ!!!
シェフが言ってましたよね( ..)φメモメモ
ミキサーで混ぜていきますが、それでもみんな
「あー疲れた(´・ω・`)」。。。
すごく長い時間立てたもんね。。。
今日はピンク色のマカロンを作りますので、
赤色の食用色素をほんの少し混ぜます!
可愛いピンク色に(*^^*)
手の空いてるキッズは、マカロン生地を絞るための印をつけていきます。
アーモンドプードルを投入!
どれくらい混ぜるんだったかな~
混ぜすぎ注意とシェフは言ってましたね(^^♪
おっきなマカロンを絞っていきます。
ギューッと下に押し付けながら絞らないと
お山のようになってしまいます。。。
気を付けて!
キッズたちが絞ったマカロンが、コンベクションオーブンに
入っていきます!
さあ、みんな並んでー!
写真撮りますよー(*^^*)
ハイ!チーズ(^_-)-☆
みんな約2時間半立ちっぱなしでお疲れさまでした!
ミニマカロンは、時間の都合上、キッズが焼いた皮に
スタッフのほうで苺クリームをサンドして
お持ち帰りいただきました!
出来立てマカロンをぎゅっと持つとクリームが
飛び出るので「わわわ。。。( ゚Д゚)」って感じでしたね(*^^*)
レシピと記念写真をもらい
帰りにシェフからジュースを手渡してもらって終了。。。
シェフと記念撮影しているキッズもたくさんいました(#^.^#)
毎年来てくれているキッズたちもたくさんいます。
去年とひと回りもふた回りも成長しているキッズを見ると
すごく頼もしいやらさみしいやらで。。。
教室に参加してくれたキッズからパティシエ・パティシエールが誕生してくれたらいーなー
とシェフもきっと望んでいると思います!(^^)!
フライングに注意(^O^)/
キッズケーキ教室、スイーツビュッフェのお申し込みのメールやお電話を
たくさん頂戴していますが、ご予約スタートはまだです。。。m(__)m
特に、ケーキ教室はすぐに埋まってしまいますので
フライングメールの無いよう、8:00になってから送信してください(^O^)/
よろしくお願いします!!
13THケーキ教室初日!マジパン教室(*^^*)
ついに始まりました!
キッズケーキ教室。
今年久しぶりに開催のマジパン教室。
今日参加のキッズたち4名!!
ナントラッキー(^O^)/シェフを独占状態です(#^.^#)
まずシェフのデモンストレーションから。。。
今回は、ワンコと鳥(#^.^#)
さあ作っていきますよ~♪
赤い帽子は、ゆり先生(#^.^#)
4月入社の新入社員ですが、学生時代はマジパンのコンテストで
賞をたくさんもらってマジパン得意なんです!!
お父様!とっても上手に可愛いワンちゃんとりさん作ってましたよー(^O^)/
保護者の方には、動物を彩るバラの花を作っていただきます!
みんな初めてなのにすごく上手(*^^*)
シェフもびっくりしていました!!
ピンクのペンギンちゃん!
みんなにシェフからプレゼント!!
他にも、しろくまくん、うさぎちゃん、ライオン君がいました!
人数が少なかったのでシェフとも一人づつ記念撮影して終了(*^^*)
お疲れさまでした!
シェフからお菓子とタオルのサプライズお土産!!
マジパンは乾燥させて飾っておけます(*´▽`*)
残りのマジパンは密封して冷蔵庫へお願いします!
お家でもつくってね~(@^^)/~~~
可愛い紅茶と珈琲が新入荷☺️
可愛いくまちゃんのドリップコーヒーやアイスコーヒー😘
クッキーと一緒にプチギフトにして
ちょっとしたお礼や手土産にいかがですか?
透明な袋にキラキラシールを貼って、無料で可愛くできますよ😻
これはメッセージカード??
みたいですが、これも紅茶のティーバッグなんです😀
使い方は色々。。。
とっても可愛いのでぜひ店頭で手にとってみてください!
これも新入荷!
スープです!
今の季節は冷たくして飲んでも良いですね^_^
シェフにスープと一緒に食べれるクラッカーみたいなん作ってーとお願いしてますが。。。きっと忘れてそう。。。
また声かけとこー❤️
NEWゼリーギフト
明日は、父の日ですよー!
母の日は結構何日も前から盛り上がるんですが、なかなか父の日は。。。
でもお父さん、大丈夫です!
あしたきっといいことありますよ(*^^*)
可愛い娘っちから。
「おとうさん、ステラリュヌにかき氷食べに行こうよ(*´▽`*)」
とお誘いがあるかもです(‘ω’)ノ
かも。。。です。
誘われなかったらお父さんからぜひ誘ってください!
我が家の娘っちも、美味しいものが食べれるというと
普段、煙たそうにしているパパにホイホイとついて行きますよー(‘ω’)ノ
先日ご紹介したゼリーのギフトに新しいラインアップが登場しました!
看板商品TAMバームとのセット
美味しいクッキーや焼き菓子とのセットなど
お好きな詰め合わせでもご用意できますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
これからの季節の御進物用にオススメです。
期間限定商品です。
ぜひご利用ください😃
タピオカドリンク登場!
夏のビッグイベント周年祭を来月に控え、ノリにノッている
ステラリュヌ!
乗ります!乗っかっちゃいます!
第三次タピオカブームに乗っかりましたーーー!!
すんごい美味しいのができました!
キャー(≧∀≦)
ここんとこ日本初出店とか関西初上陸とかいうフレコミで本場台湾のお店がアッチコッチで次々とオープンしています。
が!!
そこは、ほら、もう、我らが田村シェフが作ったタピオカドリンクなんでー!
どれも日本人の舌に合う、クセのない、それでいて奥深い、クセになる美味しさ!(どっちやねん!)
✳︎紅茶工房レジーナさんのロイヤルミルクティー
500円+税
✳︎堀田勝太郎商店さんの京都宇治抹茶ミルク
550円+税
✳︎香芝 中西農園さんの古都華の苺ミルク
600円+税
✳︎マンゴーの王様アルフォンソマンゴーミルク
500円+税
どれにしようか迷っちゃう4種類!!
ぜひ!4種類コンプリートして、お気に入りを見つけてね (^_−)−☆
only togoです。 テイクアウトのみです。
本店カフェカウンターでご注文ください。
インスタ始めました😄
ぜひ、フォローお願いします(*^^*)
welcome back!!
「welcome back!」
おかえりーーーーー(^O^)/
大人気 卵のパンケーキがパワーアップして帰ってきました!
スパムが加わり、Hawaii感満載!
ココはハワイなんじゃないかと錯覚してしまいます。。。?
Hawaiiでポークリブにはまり、バーベキューソースのおいしさに目覚め、
張り切ってここにバーベキューソースを合わせてみました(*^^*)
めちゃうま♡
めちゃうま♡
試作で何回も食べましたが、バーベキューソース有る無いで全然違う。。。
ぜひ、一緒にHawaiiの風を感じてください!
ちょっとスパイシーなバーベキューソースですので、苦手な方はケッチャップをご用意いたします!
キッズ卵パンケーキはトマト感あふれるミートソースがON!
いつもどおりソフトクリーム付きです(*^^*)
食後のデザートソフトクリームは「おおもりで!」とオーダーしてみる??
(#^.^#)
都市伝説?!
ステラリュヌのギフト商品にはお店の情報などが記載されたショップカードが入っています。
名刺サイズの小さなカードなんですが、シンプルなものからカラフルなかわいいものまで様々なデザインがあり、なんと全20種類!(ぐらい!)
その中でもとびきり可愛いいのがこちら
このカード、スタッフの間では「幸せカード」と呼んでいるのですが、最近巷の噂?で、このカードを持っていると幸せになれる!ということでお財布などに入れて大切にしてくださっているお客様のお話を何件も聞きました。(*゚▽゚*)
先日もラッピングのオーダーを受けた際に、ショップカードはコレと同じものを入れてください、と、以前お客様がもらったプレゼントの中に入っていた「幸せカード」を持っていらっしゃいました。
ホログラムでキラキラと輝くカードに幸せを願ってくれる言葉が書いてあり、確かに!持っているとご利益ありそうですね╰(*´︶`*)╯♡
幸せを運んでくれるお菓子
このお菓子を手にとってくださったあなたが
幸せでありますように。。。。
ゼリーギフト
ゴールデンウィークも終わり早や10日、すっかり世間は日常を取り戻しましたね。。。
気温の高い日が多くなってきました。
これからの季節にピッタリのゼリーのギフトが今夏も登場!
原材料ににこだわり、ぎっしりと果実を凝縮した濃厚なフルーツゼリーたち。
昨年とは違う種類も増えて、どれも色鮮やかです。
ビジュアル的にはよりキラキラ感が増したように思います。
キウイの断面がおもしろい!(๑>◡<๑)
9個入り3400円+税
6個入り2300円+税
3個入り1200円+税
ご贈答用の箱入りと、ちょっとした手土産やご自宅用など手軽にお好きなお味を選んでいただけるようバラ売りもございます。
1個350円+税
*お中元やお盆の時期に向けて、バームクーヘンとのセット商品も登場いたします。
TAM’S CAFE の新メニュー😆
沢山お声を頂いておりましたパフェがパワーアップして復活しました!
いちごパフェ🍓
イマドキ風に映えるパフェに進化しました!
お味ももちろん最高に美味しい😚
くまちゃんのたむぷりんパフェ
ステラリュヌ人気のたむぷりんがパフェに!
くまちゃんのアイスが乗っかって超可愛い😍
こちらも人気のフレンチパンケーキが復活&リニューアルです!
看板商品TAMロールを楽しめるプレートや
TAMシフォンのプレートもリニューアル😋
お得なドリンクセットをご利用ください!
バレンタインあたりからちょこっと店頭に顔を出していた、ステラリュヌオリジナルマグカップ。
ちょこっとディスプレイしていただけなのにたくさんのお客様に「これ売ってるんですか?」とお声掛けいただきました😄
まだ販売はしておりませんが、カフェで登場しています!
なんと紅茶がお好きな方のために、ティーバッグを蒸らすための蓋をセットしました!
毎年恒例の7月から始まる「周年祭」のノベルティとして登場予定です!
お楽しみに!!
ゴールデンウィーク!2019
いよいよ今週末からゴールデンウィークが始まりますね!
ほとんどの学校は10連休!キッズはワクワク?!しかしながら大人はお仕事の方もたくさんいらっしゃるかと思います。
でもでも!今年のゴールデンウィークはいつもとはちょっと違う!
そう、今年のGW中には平成から令和への記念すべき日がありますね!
旅行やレジャーもいいですが、お家でゆっくり過ごす記念的な休日もいいものです。
行く平成に想いを馳せ、来る令和への夢や希望を語り合いながら、ご家族や大切な人と一緒に美味しいお菓子でお祝いをしませんか。。。
ステラリュヌは本店、支店とも連休中、休まず営業いたします。
5/3、4、5の3日間は、毎年恒例こどもの日イベント、お菓子のすくい取り!!やりますよ〜!(本店のみのイベントです)
皆様のご来店、お待ちしております
╰(*´︶`*)╯♡
外国のバレンタイン。。。
ちょうど海外にいる娘に先日
「バレンタインどうなん?盛り上がってんの?スーパーとかさ!」と聞いてみたら、、、
「べつに。。。全然。。。」という愛想ない返事。
「しかし、周りの男性陣に一応、Japanese の風習としてチョコレート準備して配りや!」
と言ってみたものの。。。
今日LINEがあり、どうやら、現地の高校では、上級生たちが天使のコスプレをして
バラの花を配るというイベントになってるようで天使たちとバラの花の写真が送られてきました。
可愛い女の子天使だけかと思いきや、イカツイ男子の天使までたくさん。。。(‘_’)
天使姿で授業を受けていたそうな。。。
娘もバディから赤いバラを貰ったと喜んでいました。
そこで、海外ではどうなんだろうと調べてみますと、チョコレートで盛り上がってるのは
日本だけのようで、海外では、男性から女性にバラの花やプレゼントをすることが多いようです。
そもそもバレンタインは「愛の誓いの日」なんですね💛
最近は、友チョコだけじゃなく、自分チョコが多いようで百貨店の力の入れようがすごいですね。
私も、お休み毎に色んなデパートを回ってきましたが、ギュウギュウで熱気がすごいです(‘ω’)
いろんなソフトクリームもあり、全種類食べれないので、厳選2種類を食べてきました!
来月は、ホワイトデー(^O^)/
ホワイトデーのほうが、ステラリュヌもバレンタインの倍以上、盛り上がります!
男性のみなさん、女子はお返しがショボいと1年間ブチブチ陰口を言います。
気を付けてください。。。ここは男の見せどころです!(‘ω’)ノ
お返しにぴったりな見栄えも味もいい商品、取り揃えてお待ちしております!
娘にも、ホワイトデーの様子をまた聞いて皆さんにもご報告いたします。。。
そもそもホワイトデーという日があるのか?ですね。。。(^_-)-☆
Today is Happy Valentine💛
男子の皆様(#^.^#)
ドキドキわくわくのバレンタインデーがやってきました!
もう誰かからもらいましたか?(*´ω`*)
今日も、朝からたくさんのお客様がご来店いただいています!
人気のチョコアイテムを少しご紹介します!
一番人気は昨年より看板商品「TAM」シリーズに仲間入りした
「TAM-SAND」
ザクザク食感のサブレにとろ~りキャラメルがサンドされ
ミルクチョコレートでDIP!
めちゃウマです!
去年よりグレードアップ、マイナーチェンジで登場です。
リピートリピートを繰り返し、まだ今の段階では、全店舗在庫OK!
次に人気者。。。
生チョコ。
口になかでとろける滑らかさが抜群です!
ちょうど、先ほどカットして・・・箱詰めしていました!
在庫はまだ大丈夫!
個人的に私のおすすめ。。。
人気のお鍋を模した超かわいいBOXに
食感の良いフィアンティーヌに美味しいチョコレートをからめた
フィアンティーヌショコラを詰め込みました。
結構苦労して、試行錯誤を重ねて完成したBOXなので、仕上がりを見たときに
とっても可愛くできてすごくうれしかった~(*´▽`*)
キッチンに小物入れとして使ってほし~な~という思いを込めて作りました(*^^*)
毎年、心待ちにしてくださるお客様も多い1粒BIGトリュフシリーズ!
今年は先ほど、本店ではドンペリが完売したと報告がありました。
3粒入りもあとわずか。。。
他には、コニャック・ドンペリ苺がございます。
ワンコがいっぱい(*´▽`*)
可愛いパピーのチョコ商品です!
毎年人気です!
可愛いロボットと恐竜の缶にチョコレートを詰め込みました。
バラまきようにいかが?
これも毎年大人気!ハンマーチョコ!
チョコの本場スイスのチョコレートショップではおっきな板チョコをハンマーで
叩き割って販売してくれます。
そんな感じでもお家でスイス気分はいかがですか?
綺麗に割るコツは、テーブルに置いて叩く、ではなく、
手にもって立ててハンマーで叩いたほうがきれいに割れますよ!
チョコが落ちないように注意はしてくださいね!
人気のチョコバームに美味しいミルクチョコをDIPした
間違いないおいしさのWチョコバーム!
レトロ感が可愛い専用BOX入り!
ホットミルクに入れてかき混ぜると、なんとホットチョコレートが
簡単できちゃうチョコレートスプーンです!
バラまきように、自分用に買われる方が多いです(*^^*)
一口サイズのチョコを色々詰め合わせたスイーツコレクション!
おすすめは
ブランデーシロップでふっくら炊き上げた丹波黒大豆を
ミルクチョコレートでコーティングした丹波黒豆ブランデー!
ブランデーの芳醇な香りがふわっと広がって美味しいです(#^.^#)
変わり種で。。。
人気のパトレンジャー&ルパンレンジャーのバルーンがセットになった
商品もございます!
ケーキもたくさんご用意しています!
ぜひお早めにおこしくださいませー(*´▽`*)
驚きのケーキ箱(*^ω^*)
今日は、お家でケーキを食べようと。。。
パカーンッとケーキ箱を開けた瞬間、子供達が、、、
「うわーーーーー\(//∇//)\ 苺でっか!!!」
大盛り上がりです(*^ω^*)
写真の下側にケーキが3個ありますが、真ん中が普通のショートケーキ。
両端が可笑しな感じのデカ苺ショート!
いつもは、大っきめの古都華で作るのですが、今日は古都華の入荷が無かった代わりに あすかルビーのビックリおっきな苺が入荷してきました。
土台のケーキもかなり大きいのですが、苺の大きさにギリギリ耐えてる感じでした。。
私は、苺タルトをいただきました(〃ω〃)
土台のタルトがサクサクで香ばしく、ダマンドもふんわり(o^^o)
美味しかった(*^_^*)
明日はバレンタイン。
大人気のTAM-SAND 追加追加で作って明日もそこそこの数を準備しています。
毎年 バレンタイン当日にかなり混雑しますので、お買い物はぜひお早めに(^-^)
お待ちしております。
アンパンスペシャル(°▽°)
アンパンマンのキャラデコ
ご注文いただきました!
ケーキが小さく見えますが、6号サイズのチョコデコ。
フルーツがケーキの上飾れなかったので、一つ大きな
7号トレーに入れて苺でデコレーションです!
そこそこ大きなケーキなのに、小さく見えるのはキャラプレがデカイ!!
かなりの迫力です(*゚▽゚*)
アンパンマンが20センチくらいです!
アンパンマンキャラクター大集合バージョンでした!
喜んでもらえたら嬉しいな〜(´∀`)
(о´∀`о)買わなきゃ損!
スタッフもビックリ!!
今日の古都華は特別BIG!
普通の大きさの苺を置いてみました。
何個分でしょう??
しかも、希少苺の古都華です^_^
きっとデパートでは、1粒何千円もすると思います。
土台のケーキも普通のショートケーキよりかなり大きなショートケーキなんですよ!
食べたかったー(T . T)
ショーケースにこのBIG古都華ショート見かけたら
買わなきゃ損損^o^
Happy Valentine💛
いよいよ!
男子も女子もドキドキの!
ラブラブバレンタインウィークですね♡
ステラリュヌの店内にはチョコ商品がたくさん並んでいます!!
バレンタインギフトにプラス1で、プカプカ浮かぶハートのバルーンを付けてみてはいかがでしょうか╰(*´︶`*)╯♡
インパクト大のスペシャルギフトにグレードアップしますよー!
写真はラッピングギフト¥2680にハートバルーン¥400をプラスしています。(いずれも税抜価格)
連休中は気温の低い日が続くようですが、心はあったか~く!
ハッピーバレンタイン♡
皆様のご来店をお待ちしております。
ますます人気のキャラプレ!
今人気の、仮面ライダー!
モリモリ苺の苺タルト5号に強引にON!
結構おっきめのライダーでした(^O^)/
まだ完成ではないですが、レンジャー系です!
5号のチョコデコにドンドンドンッと!
この2点の写真のキャラプレはもちろんデコ箱には入らないので
別渡しでお家でのせていただく。。。です。
チョコプレだけで結構なボリューム、、、
ライダーとレンジャー全部きれいにA4サイズにおさまって全部でケーキ代+¥3600です。
ご予約をいただいてから、データを専用メールアドレスに送っていただきます。
当店に保管している今まで作ったデータでよろしければ、お送りいただかなくても
ご用意ができます。詳しくは担当スタッフにお気軽にお尋ねください!
お子様の写真や彼氏、彼女の写真などいろんなパターンでどうぞ(#^.^#)
可愛い特注チョコケーキ(#^.^#)
可愛い。。。(#^.^#)
2段の特注ケーキです!
「可愛く!」というご注文でしたので、
ハートたくさんティアラ付きで軸付きの貴重な苺で仕上げさせていただきました!
苺農家から朝採りの美味しい苺を毎日、届けていただいています!
軸のついた苺は、農家から来た証!
ちょっとしたことでかわいいですね(#^.^#)
特注のご注文の際は
ざっくり「可愛く!」や「かっこよく!」などのご注文でもお任せでよろしければOKです!
もちろん細かくデッサンをいただいて、おつくりさせていただくこともOKです。
(できるところまで、、、になりますが)
ご予算に応じて、ご相談もぜひどうぞ(#^.^#)
エンちゃんです。よろしく!
クリスマスにはたくさんのお客様にご来店いただきまして本当にありがとうございました。
さて。。クリスマスラッピングもおかげさまで24日にはほぼ完売いたしました。
25日から迎春ラッピングが並び始めています。
お年賀、帰省土産、お年玉に最適なラッピングがいっぱい!
その中の1つをご紹介します。
新登場のブタの貯金箱、名前はエンちゃんです!
ふわふわのぬいぐるみ仕立てなのに中はしっかりとした貯金箱なのです。
お腹の下からお金を出し入れできますが、頑張って貯めると500円玉で約5万円貯められるそうです!
春財布といって、新年にお財布を新調すると縁起が良いそうですが、春貯金箱もいいですね!
ちなみに来年の干支はイノシシ。
十干支は中国が起源と言われており、その中国ではイノシシはブタのことを意味する説もあり、無病息災の象徴なのだそうです。
お年賀のご挨拶に持参したら、話のネタになるかもしれませんね(^з^)-☆
幸せがトントン拍子でやって来ますように。。。
2000円+税
クッキー入り
入荷数に限りがございますのでお早めに。。。
一緒に写真をいかが?
トナリエ店の壁です(^O^)/
インスタ映え。。。。(*´▽`*)
ウォールアートです!
ぜひ一緒に写真を撮ってみてね(*^^*)
トナリエ店 新規オープンしています!
大和高田に新しくオープンした商業施設
大和高田トナリエに、ステラリュヌのショップが新オープン!
ぜひご利用ください!
待ってました〜😊
先日、ついに待望の中西さんの美味しい苺が今季初入荷しました!
朝採り苺はつやっつやでとってもきれいなんです(*^^*)
本店のクリスマスのプチガトー「デラックスいちご」や「苺タルト」には、
中西苺「古都華」「あすかルビー」を使っています!
葉っぱがピヨンッと反り返ってるのが完熟の証だそうです!
一番上にのっかてる苺の葉っぱを確認してみてください!
5月くらいまでは、美味しい苺が登場します!
めっちゃめっちゃおっきな古都華がでーーーーーんとのった
ショートケーキも毎年、とっても人気です(*^^*)
とってもかわいいくまちゃん(*´▽`*)
くまちゃんデコのご注文をいただきました!
フルーツモリモリでとっても可愛いです(*´▽`*)
5号のケーキですが、ケーキトレーを6号サイズのひとまわり大きいサイズにして
フルーツをたくさん飾りました。
ほとんどのケーキにプラスフルーツできますよ!
特注ケーキは、本店のみで承っております。
なにかご希望がございましたら、スタッフにお気軽にご相談ください!
もこもこぱんだ・もこもこうさちゃんのシリーズに、もこもこくまちゃんも
仲間入りの日は近いかも。。。(#^.^#)
研修旅行記⑪虹 最終章…
ハワイといえば別名「Rainbow State」とも呼ばれています。
車のナンバープレートや免許証にも虹がデザインされています。
雨が降ってもすぐにカラッと晴れる。。。そんなハワイ特有の気候が
幸せの象徴「虹」を生み出すそうです。
虹を見ることができたら、またハワイに戻ってこられる。。。
そんなジンクスがあります。
今回見れた虹。。。
Costcoの駐車場ですが、なぜかいつもここではしっかりおっきな虹が見れます。
ちょっと写真ではわかりにくいですが、肉眼では結構はっきり見えました。
モアナルアガーデンです。
こんな虹は初めて見ました!
皆様に幸せのおすそ分け(*´▽`*)
また来年まで(@^^)/~~~
もう11月ですね。。
平成最後のナントカ、、というフレーズをチラホラ耳にするようになってきました。
今年のカレンダーもあと2枚。。。
先日のハロウィンイベントは昨年以上にたくさんのお客様にご来店いただき大大盛況でした!!!
工夫を凝らした可愛らしい仮装でお店に来てくれたキッズの皆さん!
楽しんでいただけましたか?
ありがとうね~!
来年も待ってるよ~(^з^)-☆
そして。。。一夜明け。。
11月1日から店頭にてクリスマスケーキのチラシをお配りしております。
シェフスペシャルやチャンピオンをはじめ、今年新登場の和栗のタルトのデコに二段のデコも!!(本店のみ)
どれにしょうか迷っちゃう!
ご予約は8日(木)からスタートです!
限定商品もございますので、クリスマスの予定が決まりましたら!
ご予約はお早めに╰(*´︶`*)╯♡
可愛いディスプレイでお客様をお迎えしております!
顔出しパネルでインスタ映えする一枚をぜひどうぞ!!
もうすぐハロウィン!!
31日はハロウィンですね!
今年も!
ステラリュヌは!
やりますよ~!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
仮装してお店に来てくれたキッズに!
スッペシャ~ルな!お菓子をプレゼントしちゃいますよー!
お店の人たちも、今年はどんな楽しい仮装で来てくれるのかなぁ??とワクワクしながら、待ってます!!
道路や駐車場では車に気をつけてね!
小さなお友だちは、保護者の人と一緒に来てね(^_-)
お店のスヌーピー も仮装して待ってるよ!
研修旅行記⑩ドールプランテーション
もうハワイから帰ってきて2か月が経ちますが。。。
しつこく研修旅行記です。
ドールプランテーションです!
パイナップルソフトクリームやカットパイナップルが食べれます!
めちゃウマです(*´▽`*)
パイナップル畑を走る列車に乗ることができます!
何年も前に乗ったことがあるのですが、パイナップル畑の収穫後?の荒野を
ただひたすら走る。。。という記憶しかなく乗り気ではなかったのですが、
みんながのりたいというので。。。
アレ?
なんか名前の看板も立って、いろんな木が植わってて。。。
楽しい(^O^)/
こんな列車に乗ります!
ここにたくさんパイナップルができていたんでしょうか?
目を凝らしても見えない。。。
こんなでき方すんの!!
なんかとってもきれいになって、列車、とっても楽しかったです!
ハワイのお花!のプルメリアもそんな感じで咲くのか!
などすごく勉強にもなりました。
皆さんもぜひ、列車乗ってみてください!
研修旅行記⑨人気のウォールアート!
カカアコという地域で盛り上がってるのが、ウォールアート。
スプレー缶で色を付けていくようですが、滅茶苦茶 上手!!
お洒落なお店の入った建物も新しくオープンしていたりと
にぎわい始めている地域です。
お天気の良い昼間にブラブラしてみてもいいですね。
ただし、めっちゃ日焼けしますので注意してください!!
あと、そんなに治安の良いところではないので、明るいうちに
いってくださいね(*^^*)
研修旅行記⑧スイーツ&フード編(*^^*)
アラモアナに新登場!
「Alohasada」
マラサダにアイスをサンド。。。
なるほど。
注文するとマラサダを焼き直してからアイスをサンドしてくれます。
美味しいー(*´▽`*)
しかしええ値段。。。、
「Banan」
ハワイのバナナを使って作ったソフトクリーム!
乳製品不使用だそうです。
美味しいです(*^^*)
簡単に言うと冷凍バナナ。。。ですね。
座って食べたかったな。。。
ラ・トゥール・カフェのマカロン!
ガナッシュのマカロンが多い中、バタークリームのマカロンで
とっても食べやすい(^O^)/
色が外国っぽいです(*^^*)
インスタ映え~(*´▽`*)
バブルティーにキャンディーコットン(*´▽`*)
可愛すぎる。。。
最近はやりの、グリーンやお花を扱うお店とカフェの融合。。。
おっしゃれー
ラベンダーミルクティー美味しい(*´▽`*)
外で食べるとまた美味しいねーーーー
皆さんご存知の
TONY ROMA’s
ポークリブがおいしい!
ハワイでポークリブを食べるようになって
バーベキューソースのおいしさに目覚めました(*^^*)
ステーキ3種盛り。でした。
これも美味しいんです。
箸休めに、、、シュリンプフライ。
毎度毎度、ホテルに帰って
「ハ~お腹いっぱい!!あっっっ。。。
オニオンローフ食べんの忘れた。。。( ;∀;)」
これを何度か繰り返している学習能力のない私。。。
つぎはまず一番に注文しよ!
?
そうです。つるとんたんです!
ロイヤルハワイアンショッピングセンターにやっとオープンしました!
安定感のおいしさ。
また来年に行ってもこのおいしさが続きますように。。。
なにかお店でも活かせないかな~とギラギラと目だけ輝かせて
うろちょろしています。
しかし、物価が高い。。。
外食すると100ドルは軽く超えます。
できるだけ、パンダのTo goなどで済ませるか、ホテルの部屋で自炊。。。
それが我が家のハワイライフです(^O^)/
ハロウィンラッピング
毎年夏が終わるか終わらないか、、の時期にもうディズニーランドやUSJのハロウィンイベントのCMが流れ、なんだかソワソワ気持ちが焦ります(笑)
早くハロウィンラッピングを店頭に並べなきゃ!!!!
てことで、袋物のプチラッピングやボックスギフト、ポシェットなどなど、、、徐々にハロウィン商品が増えてきています!!
上:木製ボックスギフト¥3500+税
下:フエルトポシェット¥1280+税
まだまだこれから仮装に使えるアイテムや、可愛いポシェットなど、ぞくぞくと登場予定です!
全て数量限定です!
お楽しみに~╰(*´︶`*)╯
カスタマイズギフト
ステラリュヌにはお客様のお好みやご予算に合わせて選んでいただけるように、様々なギフト商品をご用意しております。
が、もっとオリジナリティ溢れる正に世界にひとつのギフトが作れるんです!
それが、カスタマイズギフト。
単品で販売している焼き菓子はマドレーヌやフィナンシェ、焼きドーナツやミニバームクーヘンなど14~15種類、クッキー類はバニラ、ココア、アールグレイなど定番のものやハートのかたちやくまちゃんのかたちの可愛いクッキー、オニオンやカレーなどのおつまみクッキーにガレットなどなど15種類!
他にもパッケージが可愛い紅茶や、タオルハンカチやキーホルダー人形などもセットすることができるんですよ!
組み合わせは無限大!╰(*´︶`*)╯
箱やパッケージのサンプルを店内にディスプレイしております。
詳しくはスタッフにご相談下さい。
ほんの気持ちのプチギフトから、ゴージャスな盛り盛りギフトまで、
中身やご予算に応じて最適なギフトのかたちをご提案いたします。
研修旅行記⑦スーパーマーケット
ハワイでしか買えない何か面白いものはないかな、、と思い、スーパーマーケットへ行ってみました。
とはいっても日本人をはじめとするいかにも旅行者風の人の多いこと。。。
ネット通販で何でも注文できる昨今、私など旅慣れていない者は、なかなか〝ここでしか買えないもの〟を探すのも大変です。。。
これいいな!ハワイっぽい!と思ってもAmazonでポチっと買えたりします(-_-)
ま、そこは同じもんでも「ハワイで買いました!」ってとこが値打ちあるねんやん!と家人は言ってくれました(*´꒳`*)
てことでスーパーをブラブラ、、、
ちょうどお腹も空いたころでしたので、デリ?日本のスーパーでいう、お惣菜コーナー的なところへ、、、
ふと目に入ったのが
なんだこれ?!(@_@)このザックリした感じのデコレーションケーキの数々!! 色もなんだかトロピカル。
日本のスーパーやコンビニでもショートケーキやチーズケーキなんかの三角形のが2個入ったパックは見かけますが、ホールは見たことない!!
ハーフサイズのもありましたよ。
これ、違う種類のを1パックずつ買って、お皿の上で合体させたら、、、ステラリュヌでいうハーフ&ハーフ、、になるのかなσ(^_^;)ならないかー。
フルーツも見たことないものがたくさんありました。
UNAGI BENTO もありました。笑
スーパーマーケット、面白すぎて時間を忘れてウロウロしちゃいました。
お家でもガーリックシュリンプを作って
ハワイを懐かしんでおります。。。旨ぁぁ。
研修旅行記⑥天国の海(*^^*)
今回は、みんなで、天国の海ツアーに参加しました!
前々から気になっていた「サンドバー」
行ってよかった~(*´▽`*)
めちゃくちゃ楽しかったです(#^.^#)
サンドバーとは、
海の真ん中に潮の満ち引きでできる超浅瀬のことです。
約1億年前に噴火口が地震で隆起し、その後長い年月をかけて
砂が堆積してできたそうです。
サンドバーが真っ白な美しい砂浜なのは、サンゴの細かい砂だからなんですって。
こんな船で連れて行ってくれます。
そんな揺れることもなく快適です!
わかるかどうか、、、
シェフです(*^^*)
どこ撮ってるんですか~(‘ω’)ノ
船上でランチをいただきます。
キャプテンがハンバーグを豪快に焼いてくれて
それをこのほぼ裸のきれいなお姉さんがパンに載せてくれます。
めちゃくちゃでかいハンバーガーを、そんな期待もせず、パクリ。。。
「うっまーい!」あちこちで美味しい、うまい!と声が。
なんでこんなおいしんや。。。あー幸せ。。。(*^▽^*)
船の上で青空を見ながら食べるから余計に美味しい(#^.^#)
手前の男子スタッフ2名はなんとハワイに来るのに
水着を持ってこないという。。。
ツアーに行く前日の夜に、ABCストアに買いに行きました。
何しに来たんや!?
小さくて見にくいですが、Jellyfish。
正確には「カツオノエボシ」という刺胞動物。
青い長ーい足がありこれに触るとかなり痛いらしいです。
シェフとスタッフ一人が刺されました。
熱めのお湯で温めて治療します。
30分ほどで痛みは消えるそうです。
さっきのサンドバーからウミガメをさがしつつ
少し離れたサンゴの近くに。。。
みんなシュノーケリングを楽しみます。
私は、海が苦手なので船の上から見学。。。
入ったスタッフに聞くと、カラフルなきれいな魚がたっくさんいて
とても綺麗だったそうです(#^.^#)
田中君ときれいなお姉さん。。。(*´▽`*)
シェフ(#^.^#)
そしてもう帰ろうか。。。と言ってた時に!
ウミガメ。ハワイ語で「ホヌ」といいます。
ホヌは幸せを運んでくれる「海の守り神」とされ、災いや危険から身を守ってくれると
信じられています。
このツアーでも何頭か見たのですが、最後に登場してくれたこの「ホヌ」
がとっても近くでキレイに見ることができました。
みんな幸せな気持ちでいっぱいになりました。
これで、1年大丈夫や!と繁忙期に向けて頑張る力が湧いてきました~(*´▽`*)
あ~楽しかった(*´ω`*)
研修旅行記⑤真面目にスイーツの勉強。。。
パンケーキといえばハワイ!
当店のTAM’S CAFEの人気メニューでもあります!
今日はちゃんと勉強しますよー(^O^)/
このパンケーキハウスは、ローカルの人たちが足繁く通う
超人気店で、朝食専門店です。
なので営業時間は14:00まで。。。
美味しそうなメニューがたくさんあります!
中でもローカルのお友達に聞いたおススメを注文しました!
この店の看板商品!
「ダッチベイビー」
ドイツ風パンケーキだそうです。
粉糖とレモンをかけて食べます。モチモチふわふわして香りもよくおいしー(*´▽`*)
「49flap jacks」
薄ーく焼いたパンケーキ❓クレープ❓を何枚も重ねてあります。
モチっとしてとても食べやすくておいしい(*^^*)
ふわっとしたパンケーキとは全く違う食感です。
「ストロベリーワッフル!」
カリッと焼けたワッフルとゴロゴロのまま炊きあげられた
苺のコンフィチュールがジューシーでめちゃくちゃ美味しい!!
アメリカ苺でもこの使い方、アリ。ですね。。。(*^▽^*)
「ポテトオムレツ」
オムレツには、パンケーキかハッシュドポテト、ライス、トーストの
どれか選んでセットできます。
パンケーキを注文しましたが、写真を撮る前になくなっちゃいました。
オムレツもパンケーキもとっても美味しかったです(#^.^#)
ワイキキからは、ちょっと離れたアラモアナ付近にあるのですが、
車で行ったほうがべんりですね。隣に駐車場の建物がありますので
そこに停めれますよー。
研修旅行記④ガーリックシュリンプ!
今回は、本場へ!ということで、
エビの養殖で有名な「カフク」へ行ってきました!
カフクへは、ワイキキから車で1Hほどでしょうか。。。
かなりあちこち寄り道していったので正確にはわかりませんが、
オアフ島の西の端っこです!
到着したのはもうすぐ閉店の17:00。。。
だーれもお客さんはいませんでした(‘_’)
バターガリックシュリンプとスパイシーガーリックシュリンプ
を注文しました!
スパイシーガーリックシュリンプは一応「マイルド!」と
注文してみましたが、かなりのスパイシーぶり。。。
でも、ワイキキの中心で食べるエビとは全然違いました!
かなりの大振りで何よりプリっぷり加減がハンパない( ゚Д゚)
うまい~(*´▽`*)
これはカフク名物ゆでとうもろこし!
「なんじゃーこのおいしさ!めちゃめちゃ糖度が高い!
甘くてジューシーで美味しい!!!」
あー美味しかった~(*´▽`*)
次回も絶対、食べに行こうと思います!!
つぎは、辛くないのにしよー(*^^*)
寄り道その①
ハレイワのカメハメハHwyに新しくできた
「SNOOPY’S SURF SHOP」
スヌラーの私としては絶対に行っておかないといけないお店!
わくわくドキドキ(*^^*)何を買おっかな~と
店内に小走りで入っていきました!
ガラ~ン。。。。。。
( ;∀;)
なんと、お目当ての商品はすべて完売。。。
でもせっかく来たので、あるものあれこれ買ってきましたよ(*^^*)
JOE SURFER!!JOR COOLも大好きですが、jor surferもいいね!
南国っぽくてかわいい(#^.^#)
可愛い~(*´▽`*)
アメリカンな感じでいいな~
いろんなところでパッケージをガン見してしまう職業病。。。
「しかし、密閉性に欠けるのでこれはあかんな~」
四方八方見まくって、ひとりでブツブツブツブツ。。。
中のクッキーがどんなのかかなり気になりましたが、
結構なお値段だったので購入断念。。。
皆様も機会があればぜひカフクまで足を延ばしてみてください!
海もきれいで夕日もきれいで楽しかったです(*^^*)
研修旅行記③ウミガメの海を守る
8月末に香芝本店はお休みをいただき、社員研修旅行に行ってまいりました!
ハリケーン騒動がようやく収まったハワイへ…
空港から見上げる空は少し雲が多く、湿度が高い気がしましたが、
ワイキキの街に到着する頃には青空が見えてきました。
街がカラフルに溢れていて、楽しくなりますね\(^o^)/
そして、なんといっても、海\(^o^)/
さらさらの砂浜、青い空、どこまでも続く水平線…
今年はクルーザーで天使の海へ。
サンゴ礁の近くでシュノーケル体験をしました。
黄色と黒のしましまの小さな魚たち、綺麗に揺れるサンゴ礁、そしてウミガメ。
ハワイならではの景色ですが、今この海を守るために
日焼け止めが禁止されているそうですね。
日本でも話には聞いていたのですが…船のクルーが教えてくれました。
日本製の日焼け止めは、とっても性能がいいそうで、
ホントに日焼けしないそうです。
どれくらいしないかというと…
カップルの女性の方が日焼け止めクリームをしっかりお肌に塗って、
そして、手についたクリームを男性のお腹で拭ったそうです。
そしたら、その指の形だけ日焼けせずに残ったんですって!!
そんな高性能の日焼け止めクリームも、自然にとっては悪影響を及ぼすことも
あるんですね…
サンゴ礁の生態が変わってくる可能性がある、ということで。
今、ハワイで販売されている日焼け止めクリームはウミガメに優しい
サンゴ礁に優しいもののみ、になってるそうです。
自然を一番大切にする、ハワイの想い…素敵ですね。
これを教訓に、仕事でも活かせるよう頑張ります!
研修旅行記②今年は....
ハリケーンが来ていると聞いて、ドキドキしながら今年も研修旅行にハワイやってきました。
昨年以上に楽しむゾ!と思っていたところ、
なんと!!
今年のホテルは毎日、夕方に開催されるプールレセプションにて
カクテルなどのアルコールやソフトドリンクが無料で
しかも飲み放題なんです!!!!
しかも簡単なスナックや野菜スティックもついていました。
お酒好きの私には願ってもいないご褒美でした(*^^*)
アルコールに関しては素敵なおじさま?
が注文を聞いて作ってくれます。
ソフトドリンクはセルフサービスで、これもまた飲み放題のつぎ放題。。。
ここで日本人の感覚と少し違う事がチップです。
飲み物は無料なのですが、外国の宿泊客のほとんどがチップを1ドル渡していました。
何杯たのんでも都度1ドル渡していました。
作ってくれた事にですね。。。
とても勉強になりました。
チップの国の従業員は、そのチップで稼いでいると聞いたことがあります。
なので私もしっかりと見習ってチップを渡しました~(*´▽`*)
それから、プールもライトアップされ生演奏もありと最高のロケーションを楽しみました。
あ~最高に幸せ。。。(*^▽^*)
しかし皆さま、くれぐれも飲みすぎには注意です。。。。。
研修旅行記①ハワイにエコの波。。。
今年の研修旅行でも、様々なお店に立ち寄り、食品や雑貨やお土産などのお買い物をしましたが、驚いたことに、どこのお店も商品を袋に入れてはくれませんでした。
聞けば、ハワイ州の小売店では、2018年7月1日から、商品を購入した際、商品を入れる袋1枚につき最低15セントがチャージされる法律がスタートしたそうです。法律です!!
これはスーパーやコンビニだけではなく、デパートや高級店でも同じなのだそうで、実際どんなお店でも、タダで袋に入れてくれることは一切ありませんでした。
ハワイでは資源の無駄使いを減らし、プラスチック製品による環境の汚染をなくすため、これまでにも段階的に袋に関する法律が変わってきたようです。
まず、2015年にプラスチック製のレジ袋の無料配布が禁止になり、それ以降、各小売店は様々な対応をしてきたようですが今回、2018年7月1日から袋1枚につき15セントを課す法律が適用となりました。オシャレなお店のショッパーだとそれ以上の価格でした。
次の改正は2020年1月、とうとうお店は、プラスチックの袋を無料、有料であっても配布することができなくなるそうです。
街からプラスチックの袋が消える時が来るんですね。。。すごい。
わたしたち旅行者にとっては、お買い物天国のハワイですが、無料でばら撒くサービスよりも、この美しい自然に囲まれた環境を守るのだ!とハンパなく本気で取り組んでいるハワイがもっと好きになりました。
エコバッグも持参していましたが、お気に入りのお店のショッパーは、買いました(^-^)v
スーパーのエコバッグもオシャレなのでお土産にも最適です!
ついに最終日(*´▽`*)
連日、好評をいただいておりましたスイーツビュッフェ。
本日ついに最終日です。。。
さみしいやらほっとしたやら(*^^*)
毎年ですが、シェフのキッシュが美味しい!と奥様方からとても好評で
シェフも作り方をレクチャーしていたようです!
「そんな特別な作り方はしてないけど・・・」といいながら嬉しそうでした!(^^)!
アパレイユは卵と生クリーム、お野菜とベーコンとキノコ。。。
そしてモッツァレラチーズ。。。それだけ!
糖質も低くとってもヘルシーなおしゃれフードですね(*^^*)
キッシュでランチとかいいね。。。と去年から計画を立てて早1年。。。
全く進んでいません。。。(‘_’)
秋口にはバタバタも落ち着くと思いますので、
冬に向けて、あったかランチなど開発進めていこうと思います(*^^*)
ビュッフェの準備中に見つけたとっても可愛い隠れマカロン。。。
思わず笑顔になります(*^^*)
キッズケーキ教室最終日!
ついに、最終日スタートしました!
ミキサーもどうやった早く立てれるか?
覚えていますか~
ぜひ、お家でも実践してみてね(#^.^#)
生地は混ぜすぎNGです!
どれくらいの加減で混ぜ終わるか?
生地をたらしたら、スーッと形が消えていくくらい。。。
でしたね(*^^*)
サンドナッペ作業です!
生チョコクリームは、触り過ぎるとバサバサになりやすいので
手かずは少なく少なく。。。
歪まないようにスポンジも重ねていきます。。。
では、今日の作品集です(#^.^#)