8月 11th, 2017年
遠方より来店してくださった方も…
11周年企画の中でも、KIDSスイーツ教室と並んでBIGイベントのスイーツビュッフェ。
昨年は開催しなかったので、二年ぶりの開催となりましたが、予約開始わずか数日でほとんど予約で埋まってしまう程の反響をいただきました。
ご家族でのご利用、お友達同士…たくさんの方に本日までご来店いただきました。
その中で、私がお話させていただく機会のあったお客様が、なんと三重からわざわざ当店まで足を運んでくださっていました。
当店の会員様ではなく、DMでの告知も知らないはずのそのお客様…
「当店のビュッフェを何でお知りになりましたか?」
と尋ねますと、スイーツ愛好会の方たちのブログを通して…との事でした。
どなたかが、ステラリュヌのビュッフェがこの期間に開催される、とご自身のブログに掲載してくださったのですね。
そして、そのブログに誘われて、当店までお越し下さった方。
そうやって、当店を知ってくださった巡り合いに感謝いたします。
当店をもともと知って頂いてる方はもちろんの事、今回の11周年イベントで初めて当店にお越し下さった方、そして満席によりご予約いただけず「来年またチャレンジします!!」と仰って下さった方…すべてのお客様に改めて感謝いたします。
ステラリュヌを愛して下さるお客様に、愛を返したい…
今回のテーマ 「愛」 を改めて痛感いたしました。
ビュッフェは昨日で終了いたしましたが、これからもお越し下さるお客様に精いっぱいの愛でお応えしたいと思います。
また、来年もビュッフェ企画がありますように。。。
KIDSシュークリーム教室、大成功でした☆
7/22(土)、周年BIGイベントの一つ、KIDSスイーツ教室が開催されました!!
初日は『シュークリーム教室』
お母様、お父様から「頑張ってね!」とエールをもらって厨房に進んでいく子ども達。
手を石鹸できれいに洗い、コックコートを着てコック帽をかぶれば、小さなパティシエ、パティシエールに変身です。
どきどきワクワク、調理台をぐるっと囲んで…
まず田村シェフが目の前で作ってくれるのを見ながら、大切なポイントを覚えていきます。
シュークリームって、どんなお菓子BOOKにもレシピが載っていますが、書いてある通りに作ってもふくらまなかったり…って経験ありませんか?
なぜふくらまないのか、どうすればふくらむのか、わかりやすく教えてもらいました。
さぁ、作りましょう!!
今回は3~4人でグループになって、協力し合って作ります。
グループの中に小さい子がいると、年上のお姉ちゃんお兄ちゃんが…
「卵、割ってみる?」
「ここに入れてみて」
と、できそうな仕事をさせてくれました。
力がいる混ぜ作業は交代しながらがんばりました。
そして、一人5ヶずつ絞り袋から天板に絞って…オーブンへ!!
シュー皮を焼いている間に、カスタードクリームを作ります。
これも手を休められない大変な作業です。
教室も後半に入り、だいぶ疲れもたまってきた子ども達ですが、最後までがんばってくれました。
焼きあがったシュー皮に、カスタードクリームを詰めて、ケーキ箱に入れて持って帰ります。
ご家族の顔を思い浮かべて、厨房を去っていく子ども達の満足そうな笑顔。
ちょっぴり疲れた笑顔の子もいましたが、みんなよく頑張ってくれました。
きっとご家庭でも、またチャレンジしてくれると思います(*^_^*)