2019.07.14
7/13 マカロンケーキ教室(^_-)-☆
今回初めて開催されるマカロンケーキ!
キッズ教室の中でも一番に予約がいっぱいになった人気の教室でした!

さあ、スタートです!

マカロンは、シロップの温度を上げてスタートしますので火を使います!
熱々のシロップをメレンゲに加えていく作業は、要注意('ω')
みんな気を付けてねーーー一番お兄ちゃんお姉ちゃんがやってねーーー
と注意を受けます。
シロップの温度は何度だったかな?
この温度は必ず守ること!
シェフが言ってましたよー( `ー´)ノ
グループの組み合わせも、
お兄ちゃんお姉ちゃんが必ずいるようにグループ分けされます(*^^*)





メレンゲを立てていきます!
どれくらいになるまで立てるんだったかな??
ここも成功の大事なポイントだよ!!!
シェフが言ってましたよね( ..)φメモメモ













ミキサーで混ぜていきますが、それでもみんな
「あー疲れた(´・ω・`)」。。。
すごく長い時間立てたもんね。。。

今日はピンク色のマカロンを作りますので、
赤色の食用色素をほんの少し混ぜます!
可愛いピンク色に(*^^*)



手の空いてるキッズは、マカロン生地を絞るための印をつけていきます。

アーモンドプードルを投入!
どれくらい混ぜるんだったかな~
混ぜすぎ注意とシェフは言ってましたね(^^♪




おっきなマカロンを絞っていきます。
ギューッと下に押し付けながら絞らないと
お山のようになってしまいます。。。
気を付けて!














キッズたちが絞ったマカロンが、コンベクションオーブンに
入っていきます!


さあ、みんな並んでー!
写真撮りますよー(*^^*)

ハイ!チーズ(^_-)-☆







みんな約2時間半立ちっぱなしでお疲れさまでした!
ミニマカロンは、時間の都合上、キッズが焼いた皮に
スタッフのほうで苺クリームをサンドして
お持ち帰りいただきました!
出来立てマカロンをぎゅっと持つとクリームが
飛び出るので「わわわ。。。( ゚Д゚)」って感じでしたね(*^^*)
レシピと記念写真をもらい
帰りにシェフからジュースを手渡してもらって終了。。。
シェフと記念撮影しているキッズもたくさんいました(#^.^#)
毎年来てくれているキッズたちもたくさんいます。
去年とひと回りもふた回りも成長しているキッズを見ると
すごく頼もしいやらさみしいやらで。。。
教室に参加してくれたキッズからパティシエ・パティシエールが誕生してくれたらいーなー
とシェフもきっと望んでいると思います!(^^)!



