2019.07.22
7/22 生クリームデコ教室(*^^*)

スポンジ焼いたことある人~?
シェフの質問からスタートしました(^^♪
生クリームデコレーションケーキ教室です。




卵を割って~





今日は男子も多め。。。





湯煎にかけながら卵を温めていきます。
危ない作業なのでみんな慎重に。。。"(-""-)"




さあ、ミキサースタート!!
ふわっふわになるまで気長に立てていきます。
まだまだ、、、まだまだ、、、
















真面目な顔でお話ししていますが、
怒られてるんじゃないですよ~(^^)/
何やらシェフに質問をしているようでした(#^^#)



















粉と溶かしバターを入れて混ぜ合わせます。
めちゃめちゃ大事なところ、、、
どこまで混ぜていいんだっけ??




スポンジが焼きあがるまで、ケーキのデザインを考えます(#^.^#)


さあ、サンドして仕上げていきますよ~
ほんとのパティシエは、パレットナイフと呼ばれるツールを使って
サンドしたり、回転台を使ってナッペ作業をしたりしますが、
今日はみんなにきれいに作ってもらいたいので簡単にできるように
スプーン1本で仕上げていきます(#^.^#)




あんまり生クリームはべたべた触りすぎたらだめだよ~
バサバサになると見た目もよくないしおいしくなくなるからね~(^_-)-☆
ちゃちゃちゃっと仕上げちゃいますよ~









かなりの真剣さ度合いです。。。( `ー´)ノ





遂に完成(^^)/



みんなとっても上手です(^^♪















ふっわふわのスポンジを作るポイントは何だったかな?
機会があればぜひおうちでも作ってみてね~(@^^)/~~~



